2020/7/31
新型コロナウイルスの感染被害が増大に伴う教育学部長からの注意喚起
2020/6/24
今後のことについて
- 前期定期試験期間(8月3日~8月7日)を含め8月7日までは、原則としてオンラインで授業(試験)を実施します。
- 7月27日に定期試験時間割をMoodleコース「2020教育学部学務関連掲示板」にて発表します。
- 7月土日祝日及び8月8日以降は、対面による集中講義が開講される場合があります。
- 8月11日に実施される再試験の時間割を8月4日にMoodleコース「2020教育学部学務関連掲示板」にて発表します。
- 卒業研究・修士論文・学修成果報告書・就職に関する活動を実施する学生に限り、活動が認められる場合があります。ただし、活動の許可を得るためには、2週間の体調経過観察が求められるため、毎日「教育・研究活動への学生参加制限に係る体調・行動履歴管理表」に記録してください。
- 教育実習・保育実習・介護等体験に関わる活動を実施する学生は、学校園側の立ち入りが認められている場合に限り、活動が認められる場合があります。ただし、活動の許可を得るためには、2週間の体調経過観察が求められるため、毎日「教育・研究活動への学生参加制限に係る体調・行動履歴管理表」に記録してください。
許可を得るための手続きについては、まず、
をご覧ください。詳細は、
「プラトー期」における教育・研究活動の例外許可申請手続きについて
をご覧ください。
2020/6/5
三重大学新型コロナウイルス感染症拡大防止のための行動指針の制限レベルが6月4日をもって「プラトー期」に移行されました。つきましては,教育学部・教育学研究科の方針をお知らせします。
「プラトー期」への移行に伴う教育学部及び教育学研究科の前期授業等の対応について
教育・研究活動への学生参加制限に係る体調・行動履歴管理表は下のファイルとなります。